最後は殴り合い・・・!? お子の名前決め

先日性別がわかったことですし、子供の名前を何にするか?
について夫と昨日話したのですが


感想:これ、思いの外 意見が割れて揉めそうだな w


話せば話すほど、まぁー意見が合わない合わないw


以前に、女の子かも?って言われた時に、どんな名前がいいかね?って話していて
夫が、ポロッと言った名前を、私がとても気に入ってしまって、
もうその名前がいいんじゃないかと思ってしまっているのですが、
夫は私ほど刺さってない(?)ようなのですw

もっといい名前があるんじゃないか とアレコレ名前を言ってくれるのですが
気に入っているやつを超えていかないんですよね(´・ω・`)


んじゃ、その名前にするとして、漢字はどういうのがいいかな?

という話になり、あれこれ漢字の組み合わせを出し合ったのですが、

夫⇒ なんて読むの?っていうのがいいんだよ~ 知っている人が読めればいいんだよ
私⇒ 名前の読み方が予想できて、なんて読むの?みたいにならない漢字にしたい

と、全然考えが違う

なので、私が出した漢字の組合わせで、これよくない?って言うと、
普通すぎる・・みたいな感想になって、夫が出した漢字の組み合わせは私がしっくりこないw


ちなみに、夫の名前も当て字ではないが、なんて読むの?ってなる漢字の組み合わせなのですよね
そして私は読み方に迷いようが無い漢字の組み合わせ


元々私の旧姓が、珍しいねって言われる名字だったので、
名前も漢字の組み合わせもよくある名前なんですが、フルネームだとパンチがある感じになってたのですよね。

でも、夫の苗字はかなり多い苗字なので 名前を凝ったほうがいい!という気持ちみたい。
まぁ確かに、結婚した結果、私自身が「よくある苗字+よくある名前」の組み合わせになってしまって、なんのひねりもないなって感じているんですけどね・・・


その後、引き続きあれこれ出して今度は、名前の文字数の話になり


夫⇒3文字の漢字もなんかいいなぁ。3文字なんだけど、読んだらかわいい
私⇒ 名前は二文字の漢字にしたいな


と、これまた意見が合わないwww


色々話して、ひとまず保留になったのですが

これは揉める予感やな・・・って言ったら
最後は殴り合いか・・・って言ってた
もちろん、冗談ですけどw


我が子の名前だけあって、それぞれ拘りたい気持ちが強いから
あなたがそういうなら・・ってなりづらいのがまた厄介

最終譲り合ったりしつつ、あとは画数とかみて・・・ってなるとは思うけど
思っていた以上に、2人が納得する名前を探すのって難しいんだなと思ったのでした

はじめてのお子ブログ

初めての妊娠・出産についての記録。

0コメント

  • 1000 / 1000