初めての妊婦健診

またまた振り返りブログ。

妊娠発覚①~③の流れからの、翌日に病院に行ったときの話。


7月23日(土)

家の近くに土曜日もやっている婦人科の病院があり、
しかも予約がなくても行けるということだったので行ってみることにしました。


ひとまず、妊娠検査薬で陽性反応が出たので来たのですが・・と、伝えて受付を済ませて、
言われるままに尿検査と血圧・体重・身長を測って診察を待つ。

尿検査するとは知らなかったので、トイレに行ってから間もなかったんだけど、
なんとか絞りだしたw


そして名前を呼ばれて診察室へ


そこでまずはじめに、病院の尿検査でも妊娠しているという結果だったと知らされました。

おおお・・やっぱりそうなのか・・妊娠しているのか・・・・
と、ここでやっと現実を受け入れるw


そして、エコーを見てみることに。


ここでビックリしたのが、妊娠初期のエコーって下から入れて見るのか!!!!!!Σ(゚∀゚ )
ということw

なんかドラマとかでお腹にエコーをあててるイメージがあったので、
てっきりお腹から見るのかと思ってたんですよね


エコーでみたら、袋みたいなのが出来ていて、そこにぽつんと小さい白い点が。
これが赤ちゃんが入る袋で、白い点が赤ちゃんだと言われました。
(※袋の部分を胎嚢、白い点の赤ちゃんになるところを胎芽といいます)


折角だから写真を貼ってみる



予定日は、来年の3月23日ですと言われますます実感が。
ちなみに予定日もこんなに早くでるのかと驚いたw


病院から出て、夫に電話して妊娠してた!と改めて報告。


昨日あんなに不安な気持ちになっていたのに、
病院からの帰り道は嬉しい気持ちでいっぱいでした

これも夫のおかげかな?


はじめてのお子ブログ

初めての妊娠・出産についての記録。

0コメント

  • 1000 / 1000